iPhone4が出た

事前リークそのまんまだったというのを置いておいても,別に新しいかと言われると…,延長線にしか感じられない.

現在,MacBook(Mid 2009)とiPhone3Gを使ってるのだけど,今無条件で買い替えるなら出来ればApple製品は避けたいなあと思いつつある.自分があまのじゃくだからってのもかなりあるけど,冷静に考えてやっぱそう思っているので,適当にぐだぐだと理由を.

ノートPC

冷静に考えて,現在最強のノートPCは何かと言われればVAIO Z以外あり得ない.

まず,PT2から吐き出されるTSファイルがどんどん溜まる今,ノートPCと言えどもFullHDは是非とも欲しい.が,MacでFullHDを選択しようと思うと17in MacBookProしかない.こんな机の上にしか置けないノートを買うくらいなら,普通のデスクトップに安いIPSのディスプレイつける.画質も安いIPSディスプレイの方が良いし.

VAIO Zの直接の対抗馬ではないが,MacBookPro 13inは依然として重い.じゃあ,MacBook Airはと言えば,あれだけ機能を削ってるくせにVAIO Zと同じ重さだ.さらに,最近はろくにアップデートされてない.

結局のところ,これだけEMSが普及した現在でもソニーと松下の実装技術の素晴らしさは揺るがないと言わざるをえない.

現在,MacOSXを使ってはいるけど,使ってるアプリケーションは

と,あまりMacOSXの必要性がないアプリケーションばかり.MacOSXUnixではない側面で必要としているのはDisplay PDFだけだけど,最近はあんまり活用していない.

でも,まあMacBook壊れないしなあ,さらに,どうせUbuntuとかで使うんだろうけど,Windowsじゃないと電池の持ちとかどうなるんだろうとか考えて,買い替える踏ん切りがつかないでいる.

携帯電話

iPhoneのシステムとしての完成度は認めざるをえない.でも,わくわくするかと言われるとかなり微妙.iPhone3Gがかなり遅いのでiPhone4に飛びつきたいとは思うけど,結局のところ速いiPhone3Gとしか思えない.

自分がiPhoneのクローズドなアーキテクチャの限界だなあと思うのは,たとえば,家のTVRockの設定ページに,ゲートウェイを通してsshトンネルでアクセスできないこと.iPhoneでこれを達成するには,

  • jail breakする
  • ssh+ウェブブラウザ的な巨大ソフトを作る.(iSSH/VNCはかなり近いけど,うちの家のネットワークへのゲートウェイとなっているFreeBSDには,X環境入れてないからVNCでアクセスしても意味がないんだな,これが)

というかなり間抜けな二つの方法しかない.

その点,Androidであればシステム機能にある程度アクセスできるので,普通にsshクライアントだけでsshトンネルを実現できて,どんなソフトでもそのトンネルを通ることが出来る.

あと,日ごろ文字入力してるときの選択範囲の選択の不自由さとか,カーソルの位置の選択の微妙さとか,かなりいらいらするけど,Apple様が改良してくれるのを待つしかないiPhoneと,自分の趣味に合わせて選べるAndroid iPhoneにはもう戻れない! HTC EVO 4Gを使ってみた - ITmedia Mobile)ってのはかなり違いがある.実際の使いやすさはともかく閉塞感に絶望的な違いがある.

ということを, iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(1) - インテント - ただのにっき(2010-06-08)を読んで,しみじみと思った.

現状,iPhoneでやっていることを考えると

だけなので,依然として大量に残ってる割賦を除けばMac以上に移行へのハードルは低い.自分を含めた実質0円iPhone 3G 8GBで大量に生み出されたユーザーが買い替えシーズンを迎える時に,Android携帯がその受け皿となりえるのか,楽しみに待っていたい.